埼玉県 狭山市 入曽の美容室ならメンズ・カラーリング・縮毛矯正 FEEL HAIR MAKE[フィールヘアメイク]

haircare

フケって。。。

皮膚科学の最近の研究では、フケの発生には皮膚常在菌が深く関わっていることが判明されたそうです。

「フケの原因菌」バイキンマン

どんな人にも存在する、皮膚常在真菌の1つで、カビ「真菌」の一種です。皮脂の多い頭や顔、背中や胸などに多く、女性より男性の方が多いそうです。
 この「フケ原因菌」は脂分を好み、皮脂を食べて増えていきます。頭皮は皮脂腺が多く皮脂の量が多いので増殖するには格好の場所であります。 フケ症の人は、そうでない人よりフケ原因菌が多く、フケが改善すると菌の量も少なくなる傾向がみられます。湿性のフケ(ベタベタした)の多くは脂漏性皮膚炎の先行型または軽症型と考えられます。
 フケの発生には、体質や生活習慣病が要因のひとつでもあります。
[こんな人は要注意]
  ・頭や顔が脂っぽい人 ・肉中心の食事が多い人  ・太っている人


皮膚科ドクターからのアドバイス 
    清 佳浩 (帝京大学医学部附属溝口病院 皮膚科学教室教授)

フケは、新陳代謝によって古くなった細胞(角質)がはがれ落ちたもので、誰にでも生理的に発生します。フケ症とは、フケの量が増えて目立つものをいい、かゆみを伴い、再発しやすいのが特徴です。
フケ症を放っておくと、爪でかいたりして頭皮を傷つけ、症状を一層ひどくしてしまいます。場合によっては、頭皮に炎症を起こしたり、脱毛の原因になりかねません。
フケにはパラパラ落ちる乾性のフケと頭皮にくっついたベタベタした湿性のフケの2タイプあります。乾性のフケは、洗髪のしすぎなどによって頭皮が乾燥するために発生します。一方、湿性のフケは、頭皮の皮脂の分泌が多い人に発生しやすく、その多くは医学的には脂漏性皮膚炎と診断されています。
皮膚科学の分野における最近の研究で、フケの発生には皮膚常在菌が深く関わっているということが判明しました。この菌はカビの一種で、フケ症の頭皮に多く存在しています。たかがフケと軽く考えずに、フケ症にはフケの原因に対処する正しい頭皮ケアを心掛けてください。

「フケ症でお困りの方へ 皮膚かドクターによる 正しい頭皮ケア」
企画:持田ヘルスケア株式会社

アーカイブ 全て見る
サイト トップへ
エステサロンLino

facebook
Twitter
© FEEL HAIR&MAKE